輪飲楽園 #1 シュナン・ブランはハチミツの香り
先日は、鶯谷の萬谷さんにて開催のフランス自然派ワイン会「輪飲楽園」の8月定例会へ参加してきました。
今回は、ロワール地方アンジュ地区の醸造元、Chateau Pierre Bise (シャトー・ピエール・ビーズ)を勉強しました。

ワインはシュナン・ブラン中心のラインナップ。

まずは、右から1番目、スパークリングワインからスタートです。
Ch. Pierre Bise Crémant de Loire
シャトー・ピエール・ビーズ クレマン・ド・ロワール
シャトー・ピエール・ビーズ クレマン・ド・ロワール
Chenin Blanc シュナン・ブラン100%

このクレマン・ド・ロワールはシュナン・ブランの特徴であるハチミツの香りと、酸・ミネラル感が程よく、すっきりした辛口(それほどドライではなく、中辛口といった感じ)のスパークリングワインです。
こちらもよかったら、ご参考に。
これは、すっきり飲みすい!と思ったら、販売価格4,200円とお値段もなかなかでした。
次回は2本目、白シュナン・ブラン100%です。お楽しみに!
このフランス自然派ワイン会「輪飲楽園」は、鶯谷萬谷の社長である長由起子さんが教鞭をとっています。他にも、日本酒やビールの勉強会や面白い講座があります。